皆さんこんにちは。こならぶろぐを見てくれてありがとうございます。
今回は「カブトムシの幼虫が想定外に増えすぎて困った」時の対応方法について記事にまとめました。
今年は幼虫が増えすぎてしまって。来年成虫になった時にきちんとお世話ができるか心配・・・・
カブトムシの幼虫を大事に引き取っていただけるセンターさんを紹介するよ!
こんな方におすすめの内容です。
・幼虫をもらってくれる人を探しているが見つからない。
幼虫が増えすぎてちょっと困った
かれこれ5~6年くらいカブトムシを継続して飼っています。
卵→幼虫→さなぎ→成虫→卵の繰り返しですね。
自宅で何匹まで飼えるかなと計算をして、雄と雌を分けて飼うなどをしても、意外にも予想以上に増えてしまうことが時々あります。
近くの公園の土に逃がすというのは絶対にNGなのでまとまってもらってくれるところを探していたところ・・・ありました、ありました。
千葉県の長柄町都市農村交流センターさんという施設で毎年先着順で電話受付をしてくれるようです。
幼虫の数がセンターの受入れ上限に達してしまうと募集終了になるので、毎年スケジュールをチェックすることをおすすめします。
〒297-0231 千葉県長生郡長柄町山之郷70-15
TEL 0475-35-0055
今年2021年に実際に引き取っていただきましたので体験レビューします。
申し込み受付開始9時と同時に電話
一般申込みの人向けの今年のスケジュールは2021年10月9日9時から電話受付とのこと。直接施設に持っていけることが前提条件です。
9時にスタンバイしてすぐに電話したところ・・・予想通り繋がらず。やはり同じような人がたくさんいるのでしょう。
あきらめず45分くらい電話し続けたらやっとつながりました。
名前や連絡先、幼虫の数、持ち込める日時を伝えて問題なければ受付完了となります。
2021年は10月18日~11月21日が持ち込み期間でした。
その日の夕方くらいにホームページを見てみたら既に受付終了とのこと。受付開始日の朝から電話してつながってくれたのがラッキーだったみたいです。
2022年もきっとあると思いますが気を付けてチェックしておかないといけませんね。
引き取りいただく幼虫を持って行きました
約30匹くらいの幼虫を数ケースに分けて車に積んで長柄町都市農村交流センターさんに行ってきました。
千葉県の中央部からやや南に行った茂原地域にあります。東京からは途中の渋滞込みで2時間30分くらい車でかかりました。
千葉県は広い。
目立つ看板も出てなかったので途中不安になりましたが大きな長柄ダムの湖畔にあるので目標にすると迷わないと思います。
長柄ダム
長柄町都市農村交流センター 管理事務所
管理事務所の受付に挨拶しに行き予約確認を済ませると「搬入してください」とのこと。
空の透明の衣装ケースを持ってきてくれますのでそこへ持参した幼虫を全て入れたら完了です。
思ってたよりあっさり終わってしまいました。
引き取りいただいた幼虫
幼虫を一定の敷地内でたくさん育ててる想像をしてましたがその場所までは入れないようですね。
というわけで、幼虫30匹ほどをお願いをして引き取っていただきました。
長柄町都市農村交流センターさんとは
とてもきれいな長柄ダム湖畔にあってレジャーやスポーツが楽しめる施設で宿泊できるコテージもあるようです。自然を楽しんで遊べる場所として見たところ色々とやってますね。
- プール
- テニス教室
- ダンス講座
- 星空講座
- 昆虫講座、夜の森探険
- 野球
- バーベキュー
- ログハウス など・・・
たくさんありました。
引き取ってもらった幼虫は来年の夏季限定の昆虫ドームや子供達の昆虫採集体験に登場するカブトムシとして活躍してくれるようです。
最後に
この記事では「想定外に幼虫が増えすぎてしまった時」に引き取り対応を毎年実施されている都市農村センターさんを紹介しました。
幼虫はさほど手間はかかりませんが成虫になる夏にはしっかりお世話をしてあげないといけません。
雄と雌を分けて飼うなどある程度の幼虫の数を想像することは慣れてくれば可能ですが、想定外の時にはとてもありがたい引き取りサービスだと思います。
どうしても困った時はHPをぜひチェックしてみてください。幼虫増えすぎて困った方への情報でした。
【広告】
コメント